求人情報 | 株式会社スタディスト |
職種 | webマーケター(MA運用/メールマーケティング担当) |
年収 | ~700万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | 【スタディストの魅力】 金融から小売、飲食、宿泊、物流、医療まで領域問わず、すでにグローバル展開もしているホリゾンタルSaaS企業です。 故に ・業界限定せず課題解決に携われる⇒業界限定でない汎用的な課題解決力を高められる ・各業界の課題を深ぼることによりバーティカルな新規事業も複数進行中⇒課題を深ぼる力、事業開発力も身につけられる環境です。 https://studist.jp/ 「伝えることを、もっと簡単に。」をコンセプトのもと、 ■BtoB向けのクラウド型のビジュアルSOPマネジメントプラットフォーム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)https://biz.teachme.jp/ 」 ■販促PDCAマネジメントプラットフォーム「販促クラウドhttps://biz.hansoku-cloud.jp/」 を開発・提供しています。 企業内で日々発生している「手順や方法の伝達ロス」を減らし、業務の生産性向上に貢献しています。 当初よりグローバル前提で事業推進しています。 ワードやエクセル、スプレッドシートといった業務効率化ツールは複数ありますが世界的に見ても「マニュアル」の領域でのそうしたトップカンパニーはまだ出ていません。 自分たちがそうした存在になるべく、まずはタイ拠点立ち上げ、現在はマレーシア拠点立ち上げまで拡張しています。 |
職務内容 | 個としてのオーナーシップ、連携して成果に向かうチームワークを大切にしているチームです。 平均年齢30歳前後の若手中心。顧客に価値を提供する(問題解決に貢献する)ことでいかに顧客も自社も成長していくかを考えながら業務に取り組んでいます。 リードを獲得して終わりではなく、どうマーケティング本部として売れ続ける仕組みを作り、顧客と組織の成長に貢献していくか真摯に向き合いながら業務を進めています。 必要な成長曲線を描くために従来のThe MODEL型の組織を作り直していく(REMODEL)ことを掲げている組織です。 縦割りではなく横串をさして、トライアンドエラーしながらもチャレンジをして成長していきたいメンバーが多く在籍しています。 【具体的な仕事内容】 CRM(Pardot/Salesforce)を用いたメールマーケティング施策の企画、実装をお願いいたします。 ・ナーチャリングシナリオの設計、実装 ・ショット配信メールの企画、実装、運用管理 ・広告、イベント、展示会などマーケティング施策とのCRM連携 ・マーケティングツール(KARTE、クリエイティブサーベイ、PLAINERなど)の活用 |
求められる能力・ 経験 |
応募資格(必須) ▼下記①②のいずれかの経験を持つ方 ①メールマガジンの運用で以下のいずれかの経験をもつ ・メールマガジンの制作経験(企画・コンテンツ選定・ライティング) └月4本以上メルマガ制作を経験したことのある方歓迎 ・HTMLメールの作成経験(ワイヤー設計〜コーディングまで) ②MAツールの運用経験(1年以上) 応募資格(歓迎) ・以下のいずれかの会社でマーケターもしくはディレクターとしてナーチャリング施策に取り組んできた経験をお持ちの方。 ┗マーケティング支援/コンサルティング会社 ┗BtoB事業会社 ・営業経験(インサイドセールス、フィールドセールス問わず) ・Web接客ツールの利用経験 ・ブログ、ホワイトペーパー、ウェビナーなどいずれかのコンテンツの企画・制作・ディレクション・運用などを行ってきた経験 ・MAを実際に使ってナーチャリングの企画・設計・実装・運用をしてきた経験(目安として2年以上)・企画を実施したままにせず、定性・定量データともに活用してPDCAをまわしきってきた経験(目安として2年以上) ・MA基盤のデータ連携設計と実装定義のディレクション経験(目安として1年以上) ・部門を横断してプロジェクト推進できる折衝力 求める人物像 以下のような方であれば存分にご活躍いただけるかと思います。 ・ロジカルを大切にしつつ、クリエイティブについても考え抜き実装できる方。 ・最新情報などには常にアンテナを張っており、向上心の強い方。 ・マーケティング本部、営業部と連携して収益化に貢献したいと考えている方。 ・同社のビジョン、ミッションに共感し、その実現のためにご一緒にTeachme Bizを広めようという想いのある方(もしくはその原体験が明確にある方)。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |