求人情報 | 株式会社カケハシ |
職種 | 事業開発(サプライチェーン事業) |
年収 | ~1,500万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | 調剤薬局向けのクラウドサービス開発を行なっている企業です。 【設立背景】 2060年には2.5人に1人が65歳以上、4人に1人が75歳以上という、前例のない超高齢化社会が前提にあります。 文字通り、日本の医療のあり方を考えることは、日本社会のあり方そのものを考えることに他なりません。 増大する医療費、都市と地方の医療格差、過酷な医療従事者の労働環境、患者と医療従事者の情報格差などの課題を前に、日本の医療は今まさに変革を求められています。 そこで、代表の中尾氏がMRのご経験を活かし、サービスインフラの不備や医療従事者との情報格差の課題を解決するために設立されました。 【ヘルスケア業界で、あえて薬局市場向けに事業展開するビジネスポテンシャルの高さ・その背景】 ①隠れた「7兆円超」の巨大市場 全国規模でみると薬局は6万店舗、コンビニの店舗数を超えています。市場規模は2018年には7兆円を超え、こちらもコンビニ市場に接近する巨大マーケットに成長しています。一方で同じヘルスケアでも病院・医師を対象とした市場ほどベンチャー企業が参入しておらず、塗り白の多いブルーオーシャンと言えます。 ②国家戦略を背景に、マクロトレンドに沿った成長ポテンシャルが高く将来性のある事業領域 政府は国家的な医療費削減のため「健康寿命の延命」「できるだけ高齢者の慢性入院を避ける/寝たきりを避ける」ための施策を立案実行しており、その戦略の要の一つに位置付けられるのが次世代型の薬局のためです。「地域包括ケアシステム」に組み込まれたり、2019年改正薬機法により薬剤師や薬局の役割は大きく転換させられたりと、今後のヘルスケア業界においてより重要度が増すのが薬局のため、当然関連市場も急拡大が期待されます。 ③BtoB戦略が転用しやすいマーケット 薬局はスーパー・小売店舗としての役割を兼務していることも少なくなく、そのため事業経営に携わる方は医療業界専業者というよりも民間法人経験者が少なくありません。そのため通常のBtoBマーケットにおけるコミュニケーションや戦略・施策・プロダクトが導入しやすいという面があり、「薬局向け」はビジネス展開しやすい側面もあります。 将来性有望なマーケットにおいて、カケハシはデファクトスタンダード企業も狙える魅力的な立ち位置で事業成長を続けています。 また、社会貢献度・社会課題解決、ビジョナリーな事業展開という点もカケハシの魅力です。 【今後の展開】 ①自動学習機能により、より的確なアドバイスを患者さんへ行うことを目指しております。患者さんのデータを蓄積することで、より詳細なアドバイスを自動で行う機能です。それにより、患者さんのかかりつけ薬剤師を確立。 ②人材、薬の物流、経営課題解決など別事業も検討中。Musubiによって得たデータの蓄積により、医療を中心とした新規事業拡大を目指す。 |
職務内容 | 以下の業務をご担当いただきます。 ・サプライチェーン関連新規事業開発(スペシャリティ領域、大手薬局法人領域) ・顧客ニーズを収集し、プロダクト改善や新規開発に反映するとともに、マーケティング施策を検討 ・営業戦略・KPIの設計と運用(目標設定、進捗管理、アクションプラン設計) ・セールスフローの可視化と最適化(商談ステップの整理、SFA/CRM活用設計) ・営業資料・トークスクリプト・提案テンプレートなどの整備・改善 ・顧客セグメント別の最適な営業戦略の立案 ・CVR改善に向けた仮説立案と営業チームとの連携による実行・検証 ・導入・オペレーションフローの業務設計・標準化(営業〜オペレーションチームとの協働) ・営業活動に基づくインサイトの分析 ・プロダクトチームとの連携におけるフィードバックループ構築 ・キーアカウント攻略に向けたアカウント戦略立案のサポート ・顧客理解・仮説精度向上のための一部営業活動への参画(提案内容の検証や重点商談への同席など) |
求められる能力・ 経験 |
■必須スキル ・同社のミッション、ビジョン、バリューへの共感 ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験 - 商材を問わず、のエンタープライズセールスのご経験(3年以上) - 営業企画、事業企画、営業推進またはコンサルティング業務のご経験(3年以上) ■歓迎スキル ・定量・定性の両面から営業課題を特定し、構造化・改善したご経験 ・PowerPoint、Excel、SQLなどを用いた営業資料、提案資料、分析レポート等の作成スキル ・社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト推進スキル ・SFA/CRM/BIツールを活用した業務改善経験 ・医療・医薬品流通業界に関する知見 ・SaaS業界またはVertical SaaS領域での営業企画・営業経験 ・スタートアップ/新規事業フェーズでの営業経験 ・社内外ステークホルダーとの連携によるプロジェクト推進経験 ・バリューチェーンの上流と下流双方が抱える課題を元に、両者の架け橋となるようなサービスやソリューションを提供したご経験 ■求める人物像 ・「ユーザーの理想から考える」 姿勢で、顧客のあるべき姿を描き提案できる方 ・「最高のチームで挑む」 意識を持ち、社内外の関係者と協働し成果にこだわることができる方 ・「誠実に、前向きに」 課題に向き合い、粘り強くやり抜ける方 ・医薬品業界や社会課題に興味があり、事業開発を通じてインパクトを出したい方 ・ボラティリティの高い環境でも柔軟に思考し、行動し続けられる方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |