求人情報 | 株式会社AirX |
職種 | マーケティング |
年収 | ~700万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | 「空が身近に、人生が豊かに。」 AirXは、2023年以降訪れる「空の移動革命」を見据え、空の交通デジタルプラットフォームを開発するテクノロジーカンパニーです。 ⇒彼らの面白さ: 単純に「ヘリコプター遊覧のサービスを展開している企業」ではありません。 今後「空飛ぶクルマ」や「ドローンでの移動」が当たり前になる世界を見据え、まずは「ヘリでの移動」を身近にするべく、従来よりも安価な価格(※)で遊覧や観光、中距離移動のサービスを展開しています。 その狙いは「空の移動にまつわる需要データ」の収集です。 実際に彼らが持つ需要データの希少性は評価が高く国土交通省・経産省が推進する「空の移動革命に向けた官民協議会」には2008年から呼ばれ、参画しています。 「空飛ぶクルマ」の構想自体は世の中に知れ渡り始めてから一定時間が経過していますが「実際に自分の移動に使うこと」をまだ想像できていない人が大半ではないでしょうか。 実際に空に飛ばすとなると飛行機の管制官的役割も必ず必要になります。 そのため、AirXは 1.まずはヘリコプターでの移動をより安価で安心して誰もが使えるものに。 2. 得られた需要データや移動データを収集 3. 空飛ぶクルマも含めた本当の意味での「空の移動革命」を実現 というステップで実現に向けて動いています。 |
職務内容 | 空の移動革命時代をリードする上で鍵となる需要の喚起と共に、CVR向上や、ライフサイクルを意識したCRM施策をリードいただく自社サイトの責任者を募集いたします。 国策であるエアモビリティは大きく盛り上がりを見せており、空のECサイト+空のUberのようなプロダクトを組み合わせて、お客様に価値を届けて収益を最大化していく取り組みは非常にやりがいがあるお仕事となっております。 これからの日本の航空産業を担うエコシステムを作っていくお仕事になりますので、非常にエキサイティングな仕事環境です。 オープンかつフラットな環境に加え、今後成長していく業界で、アイデアをどんどん出して、事業拡大に挑戦していく仲間を募集しています。 <主な業務> ■ AirX自社サイトの戦略立案/実行/メンバー支援 ・マーケティング ・EFO/LPO ・CVR ・ライフサイクル最大化(CRM) ■AirX自社サイトの収支計画の策定、全体予算配分の決定、各事業部のKPIの設定と管理 ■委託先管理 ■SNS広告における戦略の立案と実行 ■ディスプレイ広告における戦略の立案と実行 ■ネイティブ広告における戦略の立案と実行 ■記事広告における戦略の立案と実行 |
求められる能力・ 経験 |
【必須スキル】 ■サイトorECの運用経験 ■Web広告の運用経験 ■Google Analyticsなどで分析経験 【歓迎スキル】 ■CRM/MAツール運用管理/経験 ■広告効果測定ツールによるサイト分析経験 ■商品開発、広告、SNS、オフライン展開等、幅広いブランド戦略の経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |