| 求人情報 | ファインディ株式会社 |
| 職種 | 【転職事業部】BizOps運用(営業事務) |
| 年収 | ~750万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
| 会社概要 | 「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」というビジョンを掲げ、 「GitHub解析によるエンジニアスキルの見える化」をコア技術としたエンジニアプラットフォームを構築しています。 一方で「エンジニアファーストだけを推進する企業」でもありません。 新規事業は後述の通り、企業の「プロダクトグロース力/開発体制、生産性の可視化」を推進しており、 日本のモノヅクリの底上げ、その実績の見える化を通して、国力強化、及びそれをグローバルでも発信していこうとしている企業でもあります。 直近で大型調達を達成。ここから新規事業グロース、及び海外事業を積極的に推進していこうとしている魅力的なフェーズの急成長ベンチャーです。 【コア技術/エンジニアからの注目度】 ファインディではソフトウェア開発で広く使われる「GitHub」に蓄積された開発履歴を解析し、エンジニア1人1人の“スキル偏差値”や“想定年収”などを可視化する技術を保有します。この技術は【特許取得済み】であり、国内で搭載されているのは同社のみという、高い独自性を有する技術、強みとなっています。 【展開プロダクト】 ■『Findy』 ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービス。 GitHub公開をしているようなスキルの高いWEBエンジニアの登録が豊富なことから大手企業から先進インターネット企業まで高い評価を受けられています。 前述のスキルチェック技術が搭載されているため、「スキルチェックをしたい」と転職活動を本格化する前の潜在層のエンジニアにもリーチできていることも強みになっています。 ■新規事業 『Findy Team+』 エンジニア組織のパフォーマンスを最大化するために生産性を可視化するサービスです。 エンジニア組織の活性化、モチベーションマネジメントツールとしてももちろん活用されていますが、最近では、上記プロダクトの結果が【企業のIR資料】に掲載されることもあるそうで、企業価値向上にも貢献しています。 ⇒現在では、エンジニアの生産性やプロダクトグロース体制が株価へ影響することもあるそうです。そういった中で投資家、株主から「開発環境に投資しているか?」といった指摘があるものの、今まではどう可視化したら良いか不明だったとのこと。しかしこちらのプロダクトを活用することでそれらが可視化されるといった形でも活用されているそうです。 |
| 職務内容 | 以下の業務をご担当いただきます。 <業務内容例> マネジメント業務 ・BizOpsチームに所属する正社員メンバー(4名)のマネジメント ・メンバーを介してアルバイトメンバー(20名)のマネジメント ・事業部長やカスタマーサクセスMGRと連携した論点設定と後方支援 【主要業務】 ・契約管理・支払い管理・請求書発行 ・内部統制にまつわる施策の推進 ・求人審査制の運営と改善 ・業務改善 |
| 求められる能力・ 経験 |
必須スキル ・営業、営業事務系、カスタマーサポートのご経験のいずれか ・3名以上(正社員・アルバイト問わず)のマネジメント経験 歓迎スキル ・プログラミング経験、もしくはプログラミングの学習経験 ・採用に関連する業務に携わった経験 ・営業職のご経験 求める人物像 ・前向き・チームワーク・スピードを意識して誠実に業務に対応できる方 ・物事を自分ごと化として考えられる方 ・事業を好きになり、深く理解して、事業成長させることに関心がある方 ・物事を柔軟に考え、対話を通じて事業運営現場と良好な関係を構築できる方 ・数字に強い/興味を持てる方、ロジカルな思考ができる方 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都 |