| 求人情報 | 弁護士ドットコム株式会社 |
| 職種 | 専門家領域メディアグロース責任者 |
| 年収 | ~1,300万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
| 会社概要 | 人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」を運営・展開、またWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供している、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。 いまもっとも注力し、成長をけん引している事業が、TVCMでも話題の『クラウドサイン(SaaS事業)』です。 【クラウドサインは、単にハンコをデジタル化するサービスではありません。】 サービス開始当時は、労働条件通知書や派遣契約など紙で締結・交付しなければならない契約類型がまだまだ多いうえに、 電子署名法という法律はあるものの、送・受信者両方が事前に印鑑証明書等を取得したうえで 認証局での手続きを行うといった煩雑な手続きが必要でした。 彼らは「このような仕組みでは、せっかく契約業務の煩雑さを解決できる可能性がある電子契約が社会に普及しないのではないか」 と考え、利便性を重視するために電子署名法に準拠しないことを選択。 契約そのものの在り方を変えるべく挑戦してこられました。 【今後の展望】 ―『クラウドサイン』を日本全国400万社・1億2000万人が利用する国民的なサービスに。 西郷隆盛ら明治政府が「印章(ハンコ)」を100年で1億人が使う社会インフラにしたように、ここから100年続く新しい契約や取引のかたち、商習慣を創り上げようとしています。 |
| 職務内容 | 弁護士ドットコム/税理士ドットコムの両メディア横断におけるメディア集客の全体戦略立案と実行責任を担っていただきます。 ■集客戦略のリード ・SEO、PPC(リスティング、ディスプレイ等)の両軸統合、および最適な予算配分と戦略設計のリード ・月間数千万円規模の広告予算の計画策定・配分・管理および最適化 ・ユーザー起点での最適なペルソナ設定とチャネル戦略 ■グロース施策の企画・実行 ・媒体ポートフォリオの拡大(動画、外部媒体など)や、別LP/サイトの新設、AIを活用した施策など、新たな集客チャネルと打ち手の設計・実装を推進。 ・既存の特集や企画における収益最大化を目指したグロース施策の実行。 ■組織体制の最適化と推進 ・両メディアにおける施策や運用の集約化や効率化 ・外部代理店のパフォーマンスコントロールと、成果最大化に向けた体制の検討と実行 ・社内関係者(広告運用実務担当者、エンジニア、他事業部門等)と連携し、組織横断的な合意形成とプロジェクト推進 |
| 求められる能力・ 経験 |
【必須要件】 事業会社においてWebマーケティング経験が6年以上あり、かつ下記いずれかの経験 ・2つ以上のメディア事業の経験(同一企業でなくとも可) ・1つのメディアを大きく変革した経験 上記に加え、以下のご経験 ・0→1/再設計の経験(完成した仕組みの運用最適化のみではなく、設計からの推進) ・PPC広告に関する深い知見とハンドリング経験 ・大規模予算(月間数千万円以上)のWebマーケティング実務責任者経験 ・事業計画や予算編成への関与経験(主体でなくとも可) 【歓迎要件】 ・プラットフォーム型ビジネスにおける集客経験 ・大手バーティカルメディアなどでの集客責任者経験 ・動画施策などの新媒体/新施策開拓を推進した経験 ・ピープルマネジメント経験 ・エンジニアや他事業部門など、組織横断でステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを成功に導いた経験 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都 |