求人情報 | 株式会社LITALICO |
職種 | 人事(採用担当) |
年収 | ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | 同社は「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、事業推進をしてきた企業です。 「障害のある方が、ちゃんと働ける環境構築を」 「発達障害がある子どもたちの、皆と変わらない明るい未来の生き方の手助けを」 「英数国理社教育に縛られない、子どもたちへの創造性豊かな教育提供を」 すべての人の可能性が最大に拡がる社会の仕組みを、築くとともに世界が誇れる文化を創出する、その理念に愚直に事業を展開しています。 「障害は人ではなく、社会の側にある」 そのような考えのもと、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室、IT×ものづくり教室を展開しています。 障害のある方を取り巻く課題は様々で、例えば、障害のある方は日本に744万人いると言われています。 そのうち、労働可能人口323万人の中で働いている人はわずか約14%(13.8%)、残りは働いてない状況。 学習面または行動面で著しい困難を示す児童は6.5%、不登校11万人。 同社は、これらの課題に学校という教育のしくみだけで対処していくのは難しいと考えており、そういった社会課題を、リアルとネットで解決していくことを標榜しております。 グローバリゼーションが進む中で、世界の多様な人々と私たちはどう向き合うのか。 社会や経済のための人ではなく、人のための社会づくりがしたい。 多様な人が幸せになれる「人」を中心とした新しい社会をデザインしたい。 そして、人々の持つ多様性を世界の力に変えていける大きな社会を築きたい。 同社はそういったことを考え、活動しております。 |
職務内容 | ・採用戦略の立案、実行(事業部と連携して、必要な人材要件、スケジュール、予算のすり合わせ) ・求人ライティング、掲載・管理 ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、自社サイト、リファラル等) ・各種施策、プロセスに対しての分析、改善 ・直接的な候補者フォローやエージェントとのコミュニケーション ・クロージング戦略立案 ・採用オペレーション改善 ・採用イベントの企画、実行 ・入社後オンボーディングの設計、運用、実施 ※ご経験やキャリアの方向性に応じて、事業部専任のHRBPとしてオンボーディングや研修、インナーコミュニケーションといった組織開発まで領域を広げていける他、従業員数4000人規模の全社人事として、労務や人事企画にもチャレンジ可能です。 |
求められる能力・ 経験 |
必須スキル 以下いずれかのご経験が3年以上ある方を今回想定しています。 ・人材紹介会社での営業経験 ・事業会社での採用経験 ※業界知識や経験は一切不問、入社後の研修で補っていただきます。 歓迎スキル ・社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの計画・進行をオーナーとして推進した経験 ・様々な領域の採用経験(ビジネス、エンジニア、コーポレート) ・多様なチャネル(人材紹介会社・ダイレクトリクルーティング・リファラル)を活用した採用活動経験 ・候補者体験を最大化するための選考プロセス設計と実行をされた経験 ・データ活用、採用マーケティング視点を取り入れたリクルーター経験 ・広報など社外に対して情報発信を行なった経験 ・Slack等のITツールを用いた業務経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |