求人情報 | 株式会社メドレー |
職種 | フィールドセールス(マネージャー候補) |
年収 | ~1,100万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションとして「クラウド診療支援システム」「オンライン医療事典」「医療介護分野の人材採用システム」など、医療の領域で社会課題を解決するサービスを展開しています。2019年にはマザーズ上場を果たしています。 【今、メドレーにジョインする魅力】 「toC事業」「toD事業」様々に秀逸なサービス、プロダクトを生み出してきた同社ですが(遠隔診療では既に国内圧倒的シェア達成)。 満を持してここから、それらを統合して、大きなプラットフォーム事業に昇華させていこうとしています。まさに「Connecting the dots」(ジョブズの名言であり、メドレーが掲げているフレーズです)のフェーズであり、会社としても事業としても、さらなる飛躍が期待されるタイミングのため、非常に魅力的な環境かと思います。 ≪展開事業≫ 1)オンライン診療アプリ「CLINICS(クリニクス)」 スマフォアプリやWebを通じて予約からビデオチャットでの診察、決済や薬の配送までを提供できるオンライン通院システム。 患者はインターネットを介して、自宅や会社にいながら診察を受けることができ、薬も宅配で届きます。株式会社リンケージ(健康診断受診後のフォローアップサビス提供)と資本提携し、導入医療機関と協力し、患者の早期治療に取り組んでいこうとしています。 遠隔診療領域で圧倒的シェアを誇り、現在はBtoBでシステム自体を他社にも販売しています(他社の遠隔診療サービス展開企業が実はメドレー社のシステムを利用していることも少なくありません。) 2)クラウド電子カルテ「CLINICSカルテ」 上記オンライン診療アプリと連動したクラウド電子カルテシステム。 さらに今後はAI技術を搭載していこうとされています。 残念ながら現状、医師の誤診は40%以上とのこと。メドレーでは、該当症状の人の患部の写真(写メ)をAIに学習させることにより、写真をコンピュータが解析し、診断結果が正しいかどうか補完する機能などを搭載していこうとしています。 3)医師たちがつくるオンライン病気事典「MEDLEY」http://medley.life/ 今では、癌センターで参照されるほど、本格的な医師の参照ツールに成長しています。 また個人向けにも展開されており、「手術前日に不安になったが、MEDLEYで調べたところ、予定している手術は比較的簡易で一般的なものだと分かり、安心して手術を受けることができました!」といった患者さんからの喜びの声も入っているそうです。 4)医療介護分野の人材不足を解消する求人サイト「ジョブメドレー」 5)口コミで探せる介護施設の検索サイト「介護のほんね」 6)【医療領域を超えた】新規事業立上げも構想中 (社会課題解決、既存事業とも連携。モビリティ領域予定。) |
職務内容 | ■営業戦略の策定・実行(w/部長) ・事業目標達成に向けた中長期的な営業戦略の立案・実行 ・市場分析・競合調査を基にした戦略的アプローチの設計 ・収益最大化のための営業プロセスの最適化 ■大規模案件の推進 ・大規模案件の初回商談からクロージングまでの実施 ■メンバーフォロー ・プレゼンやクロージングフェーズにおけるメンバーの提案活動の支援・指導 ・経営層・意思決定者との折衝・交渉 ・セールス部のチームメンバーの育成 ・KPI/KGIの進捗管理 ■社内外のステークホルダーとの連携 ・マーケティング、オンボーディング(導入)、カスタマーサクセス部署との連携 ・販売代理店や仕入先など、重要パートナー企業とのアライアンス戦略の推進 ・経営陣へのレポーティングおよび意思決定支援 |
求められる能力・ 経験 |
応募資格(必須) 以下いずれか必須 ・単価1,000万円以上のシステムを販売する営業組織のマネジメント経験 3年以上 ・SIerなどの営業組織のマネジメント経験 3年以上 ・要件整理をもとにゼロベースで提案を設計・営業する組織のマネジメント経験(例:コンサルティングファーム、広告代理店など) 3年以上 応募資格(歓迎) ・医療業界でのご経験や、病院への営業経験 ・基幹システムやバーティカルSaaSプロダクトの営業経験 求める人物像 ・高い学習意欲を持ち、キャリアアップを目指したい方 ・不確定要素変動要因の多い環境を楽しめる方 ・少子高齢化、社会保障費増加等の医療課題の解決に興味のある方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |