求人情報 | Tebiki株式会社 |
職種 | CSマーケティング(カスタマーサクセスご経験者向け) |
年収 | ~800万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | 1.4兆円規模、4,000万人超のデスクレスワーカー市場において現場DXのSaaSを扱う2018年創業のスタートアップです。 AGC、京セラ、クラレ、神戸製鋼、アサヒ飲料、カルビーなどナショナルクライアント企業を中心に導入が加速、ユーザーファーストで市場・顧客に刺さる急成長中の自社プロダクトを展開しています。 【マーケットについて】 世界では、デスクレスワーカーは労働者人口の約8割を占めるのに対し、IT投資額に占める割合としては、わずか1%といわれていました。 長年IT化から取り残されてきた産業の現場におけるIT投資は、コロナ禍の追い風もあり「DX」に名前を変え、2020年から2030年にかけて投資規模は4倍になると予想され、海外でも次々と大型の資金調達が行われる、ポテンシャルの大きい注目の市場です。 【ミッション】 ー現場の未来を切り拓く。 平成がはじまった1989年、ジャパン・アズ・ナンバーワンと謳われた日本の国際競争力は世界1位でした。ただ、その後は凋落の一途をたどり、2023年には35位までさらに低下。 「アジア新興国の台頭」「R&D投資の不足」「硬直化した 規制」など、様々な原因が挙げられますが、一つの大きな要因 として日本を支えてきた『現場力』の低下があると彼らは考えます。 現場が自らの競争力の源泉に立ち返り、創意工夫で世界を変える背中を後押ししたい、現場管理を取り巻くシステムを再構築し、産業を変革することに使命感をもって挑戦しています。 【Tebikiが目指す未来】 現場ノウハウのデータベースという中核を抑えながら、現場管理の周辺領域における課題をより広く深く解決することを目指しています。 『tebiki』を現場統合プラットフォームとしたマルチプロダクト展開をイメージし、現場の全体最適を志向し、現場管理の各システム全てが統合され自動でカイゼンする世界を実現していきます。 【カルチャーについて】 オープンかつ自律性の高いカルチャーが魅力です。 ・能動的で自律性の高い方にはどんどん裁量と権限委譲を行っています。 ・部門ごとの壁も少なく日常的に交流が行われています。 ・出退勤/オフィス/有給取得など、自律的に大きな裁量の中で働くことができます。 |
職務内容 | CSマーケティングのミッションは、Tebikiの既存顧客に対するマーケティングプランの企画と実行を行い、1企業あたりの利用を促進し、MRRを高めることです。 主に既存顧客向けのマーケティングプランの作成と実行を、架電実務を担う担当者などの関係者と共にご担当いただきます。チームとして新しい取り組みを推進し、仕組み化していくことを期待します。 ・ターゲット顧客の選定と優先度付け ・顧客 / CS担当者へのヒアリングを通じて組織図の作成、キーマンの発見 ・別拠点展開の模索やキーマンへの提案を始めとしたMRR向上シナリオの設計 ・ウェビナーやDM、メールマーケティングによるリード獲得とナーチャリング ・既存顧客行動データの定量、定性分析 |
求められる能力・ 経験 |
必須スキル ・カスタマーサクセスの経験1年以上 歓迎スキル ・ITサービス営業の経験 ・BtoBマーケティングの経験 ・マーケティング担当、営業担当と情報共有し、プロジェクトを進めていく力 ・何かしらの目標を立て最後までやりきった経験のある方 求める人物像 同社のミッション/バリュー/カルチャーに共感していただける方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |