求人情報 | 株式会社ラクス |
職種 | コンテンツマーケティング |
年収 | ~648万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 |
【ラクスが目指していること】
ITサービスで企業の成長を継続的に支援し、「日本を代表する企業になる」ことを目指しています。 ラクス社は、予算やITリテラシーに課題を抱える中小企業のデジタル化を推進してきました。 ただデジタル化が必要なのは中小企業だけではなく、高コストで非効率なレガシーシステムを抱えた大企業も同じです。 国内企業で働く5000万人すべてに最新のITによる恩恵をとどけてこそ、日本という国が豊かになります。 同社はITサービスを通じてデジタル化を継続的に推進し、企業の成長と、そこで働く人々の幸せに貢献していきます。 【働く環境】 「限られた時間で成果を上げる効率的な働き方」を重要視し、ワークワイフバランスを保って働ける職場環境を実現しています。 Great Place to Work® Institute Japanが実施した2024年版日本における「働きがいのある会社」ランキングでベスト100に選出。 初参加の2018年から7年連続で選出され、大規模部門においては2年連続表彰されています。 https://www.rakus.co.jp/news/2024/0216.html ラクスは「ラクスらしさ」として再現性を重視しており、誰もが一定レベル以上のことを再現できる仕組みと組織作りを目指しています。 再現性が実現されると業務のフォローや再配分が可能になるため、業務量をコントロールでき、特定の社員に負荷がかかるようなことがなくなります。 その結果、副次効果としてワークライフバランスが整い、月平均残業時間19.8時間、有給休暇消化率93.2%などメリハリのある働き方を叶えていただけます。 |
職務内容 | ご入社後、まずは「楽楽クラウド」製品における「楽楽販売」の営業組織に対し、フィールドセールス、インサイドセールス、マーケティンググループ内の他チームと連携しながら、見込み顧客の潜在課題の顕在化や、課題解決の気づきを促すメールやウェビナー主体のコンテンツを開発、提供するリードナーチャリング業務を行っていただきます。 業務内容(詳細): ■リードナーチャリング活動の企画・実行 ・メルマガ配信のためのコンテンツ企画・文面作成 ・オンラインセミナーの企画、資料作成、運営 ・ナーチャリングプロセスの構築/改善 ・その他顧客検討フェーズに合わせたホワイトペーパー、記事などのコンテンツ企画/制作 ・各種データの整備、分析 ・データ活用による顧客アプローチの精緻化 ・既存の手法に拘らない、効果的なマーケティングアプローチの開発・運用 等 ■想定KPI: ・ナーチャリング施策経由の商談トスアップ数 ・メルマガ施策の開封率、CTR、CVR ・各種施策のCPA、CAC最適化 等 |
求められる能力・ 経験 |
【必須条件】 ■大卒以上 ■下記いずれかのご経験を3年以上 ・ナーチャリング業務経験 ・オンラインセミナーの企画、運営経験 ・リード(見込み顧客)の獲得を目的としたマーケティング業務の実務経験 ・コンテンツマーケティングのご経験(メルマガ、Webライティング、ウェビナー経験等) 【歓迎条件】 ・SaaS業界もしくは、オンライン無形商材を扱う企業での就業経験をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |