スタートアップ求人一覧

A1A株式会社 / エンタープライズマーケティングリーダー

求人情報 A1A株式会社
職種 エンタープライズマーケティングリーダー
年収 ~900万円
ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。
会社概要 【解決する課題】
製造業における「調達部門」に焦点を当て、事業を展開されています。
調達部門は、ものづくりのための材料を適切な価格で購入することが主な業務ですが、
実はメーカーが支払うコストのうちの売上対比の60%を占めるのが「材料費(調達)」です。

これは、1兆円の売上のある会社であれば約6000億円。仮に1%のコストダウンを実現すれば、60億円のインパクトを生むことも可能となります。

■調達部門の現状
上記のようなインパクトの大きさに反して、産業の急成長の流れで「大量購入による値下げ交渉」のような商習慣が当たり前と考えられており、これまであまり重要資されてこなかった非常にレガシーな部門でもあります。

実際に、
・ベテランバイヤーが過去の記憶や感覚に頼って価格交渉をしている
 (人材流動性が低く、長く同じ企業を担当する傾向があるため)
・不慣れな新人バイヤーは、価格交渉に必要な過去の見積り情報を探す、
 Excelに転記して比較表を作成する(約100項目)、交渉に必要な情報を探し出す
 ことに、クライアント1社あたり数時間もの時間を費やしている
といったことが起きており、サプライヤーから提示された見積もり価格が
「本当に高いのか」「なぜ高いのか」「交渉余地はないのか」の判断が曖昧なままとなってしまっています。

■業界の変化
しかし、製造業界は成長期から成熟期に移行したことでコストダウンが求められるようになったことで調達部門の改革に取り組まれるようになってきたタイミングだそうです。
そうした中でA1A社は、「RFQクラウド」を展開してこられています。

【今後の展開】
同社は2018年創業のスタートアップですが、今後の事業拡大(国内外でのブルーオーシャン市場の開拓)を見据え
21年末から、戦略的にゼロベースでの製造業調達領域での事業機会の探索をスタートされており、いままさに新たに動き出されているタイミングです。
業務内容 A1Aの成長を加速させるために、戦略立案から実行、結果の分析までを一貫してリードし、業界全体に「Procurement Enablement」の思想を広める中心的な役割を担っていただきます。

■マネージングロール
・マーケティング戦略の策定(VPと協働)
・各マーケチャネルのKP管理(VPと協働)
・アルバイトメンバーのマネジメント

■オペレーションロール
・コンテンツ/フィールドマーケティング
・サービスサイト、ウェビナー、展示会、ホワイトペーパー、ブログでの訴求など、各種マーケティングチャネルの企画・運営を担当。

■ブランディング
・コーポレートブランドやUPCYCLE自体のブランド戦略を定期的に見直し、CEO・VP of PR・Marketingと協力して、ブランドアップデートを行い、コミュニケーションプランをアップデートしていくことにも関わって頂きます。
求められる能力・
経験
必須スキル
・自社開発プロダクトのBtoBマーケティング実務経験(目安5年)があり、下記いずれかを満たす方
-ウェブサイトの管理・運営経験
-マーケティング施策の企画・制作・運営経験(ウェビナー、ブログ、ホワイトペーパーなど)

歓迎スキル
・展示会の出展企画・運営経験
・製造業・自動車業界に対する知識や興味

求める人物像
・変革を楽しむチャレンジ精神
A1Aでは、常に現状に満足せず、新しい挑戦を求めて前進する姿勢が求められます。
急速に進化する業界に柔軟に対応し、変革を楽しみながら革新をリードできる、リードしてみたいと思う方を歓迎します。
雇用形態 正社員
勤務地 東京都