求人情報 | 株式会社enechain |
職種 | 事業推進マネジャー(エネルギー×金融の新規事業) |
年収 | ~1,200万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | ■国内初の電気のマーケットプレイスを創設、創業2年で国内電力市場におけるシェア圧倒的No.1 ■ブルーオーシャンを狙った先見の明と業界大手プレイヤーや国も巻き込んだ力強い事業推進 (代表は経産省審議会にも呼ばれるなと強いコネクションあり) ■メルカリ、ラクスルLayerX等日本を代表する経営者からの支援 ■脱炭素の必要性から世界的に投資が集まるエネルギーマーケット ■BtoCにも対象を広げ、環境に優しいエネルギー取引をサポートするソーシャルグッドなベンチャー 【No.1シェアのエネルギー取引マーケットプレイス 】 日本では初となる「エネルギートレードのプラットフォーム」の構築を目指しています。 BtoC領域にも貢献していきます。https://goodpass.app/ ※コアプロダクトとなる電力のマッチングサービスについては、国内電力市場においては圧倒的No.1のシェアを誇っており すでに顧客数は100社を超え、大手電力会社やガス会社、総合商社のほか欧米のメジャーも含まれています。 【カルチャーや働き方について】 性善説経営をモットーに、自由と責任のもとでコミットできる「大人ベンチャー」の環境を提供しています。 「余白 。」休暇制度 └有給や年末年始休暇の他に、年1回、5連休、土日挟んで9連休を取得できる 等 働き方や環境を充実させるための制度や設備も整っており、メリハリをつけた仕事ができます。 |
職務内容 | COOと共に新規/既存事業を横断的に推進いただきます。 新規ビジネス企画から構想・要件定義・実行、リリース後の改善・運用最適化まで、全プロセスをCOOと共に推進する役割です。 経営直結のポジションとして、社内外ステークホルダーとの調整・意思決定を行いながら、事業成長を加速させる役割を担っていただきます。 <業務詳細> ・新商品・新機能の企画・検討 ・要望改善や新サービス提供に必要なストラクチャーや業務フローの設計・実装 ・案件に応じたプロダクトデザインおよび要件定義 ・経営戦略に照らした新規・既存事業の優先順位付けとプロジェクトマネジメント ・複数部門を巻き込んだ課題解決・開発推進 ・社内外ステークホルダーとの折衝・アラインメント ・CEO室機能として、全社アジェンダの確認・意思決定推進、各部門の運営支援 |
求められる能力・ 経験 |
必須スキル ・コンサルティングファームや事業会社にて、複数部門が関わる案件を推進したプロジェクトマネジメント経験 ・金融ビジネスやリスクに関する知見 例)トレーディング業務、リスク管理、トレジャリーなど ・要件定義からリリースまで、テックチームと連携してプロジェクトを推進した開発経験およびシステムに関する知見 歓迎スキル ・電力業界・エネルギー業界での業務経験 ・取引所や清算期間での業務経験 ・トレーディング会社でのミドル/バックの業務経験 ・リスク管理、会計・財務の実務知識 求める人物像 ・「流動性のあるフェアなエネルギー市場を創る」という弊社ミッションに共感し、スタートアップ環境での変化を楽しみながら、主体的に周囲を巻き込みスピード感を持って動ける方 ・数値やファクトに基づき論理的に思考できる方 ・戦略・要件・課題解決策を整理し、関係者全員が共通認識を持てるよう、資料・図・業務フロー・プレゼンなど形式を問わず成果物としてアウトプットできる方 ・大きく複雑な案件に対しても、成果が出るまで粘り強くやり切れる方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |