求人情報 | スタディプラス株式会社 |
職種 | 大学向けエンタープライズセールス |
年収 | ~759万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | 『IT×教育』という領域においても、異彩を放つ急成長企業です。 彼らは、サードパーティにも開放した『EdTechプラットフォーム』を創り上げようとしています。 現在は、自社アプリ「Studyplus(スタディプラス)」が学習習慣化アプリとして圧倒的な人気と利用率を誇っていますが、彼らは今後、「Studyplus」を様々な教育コンテンツを載せていくプラットフォームに進化させていこうとしており、さらにはサードパーティへの開放を構想しています。 いわゆるソーシャルゲーム創成期に、グリーやDeNAがソーシャルゲームデベロッパー→ソーシャルゲームプラットフォーマーにシフトしたことで、華々しい成功をおさめ、事業急拡大しました。同社はそれをEdTech領域で成功させようとしています。 ★この構想に大きな可能性を感じた、WEB業界を中心とした精鋭の方々が、同社に集い始めています。 ★「教育」という社会貢献性の高いドメインももちろん魅力的ですが、それ以上に、【ビジネスモデルの切り口/秀逸さ】も同社の魅力です。 「スタディサプリ(旧受験サプリ)」「アオイゼミ」「ライフイズテック」など、『教育コンテンツを提供する企業』が数々ある中で、スタディプラスはあえて、コンテンツ提供ではなく、『習慣化ツール』『(自主的な学習を促す)プラットフォームの構築』に注力しています。 それは、スタディプラスがテクノロジーを活かした教育改革の文脈で最も重要なのは、【「教育」パラダイムから「学習」パラダイムへのシフト(Learning over Education)】すなわち、受動的な生徒に先生が一方的に「教える」のではなく、先生は主体的な生徒の「学習を支援する」という役割を担うことが大切だ、と考えているためです。 |
職務内容 | 以下の業務をご担当いただきます。 ・大学向け課題解決型広告営業 ・Studyplusアプリ内広告や運用型Web広告を中心に、デジタルマーケティグや各種制作物を提案 ・担当大学の入試広報施策に関するプロジェクトマネジメント |
求められる能力・ 経験 |
応募資格(必須) ・法人営業経験5年以上 ・顧客企業の決済者など複数ステークホルダーを巻き込み、合意形成を進めた経験 ・顧客の課題や意向を踏まえて、自ら営業シナリオを設計・実行した経験 ・単一商材ではなく複数の商材をクロスセルすることで担当顧客の社単拡大を実現した経験 ・社内横断・関係部署を巻き込んだ案件推進の実績 応募資格(歓迎) ・広告・マーケティング領域での営業経験 求める人物像 ・営業としての「受注獲得」「営業成績」の達成に向けて責任を持って行動できる方 ・社内外からのアドバイスを聞き、自分の成長にフィードバックできる方 ・学習意欲が有り、商材やマーケットについて自ら学習する姿勢が有る方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |