求人情報 | 株式会社ラクス |
職種 | マーケティング(エンタープライズ領域) |
年収 | ~783万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 |
【ラクスが目指していること】
ITサービスで企業の成長を継続的に支援し、「日本を代表する企業になる」ことを目指しています。 ラクス社は、予算やITリテラシーに課題を抱える中小企業のデジタル化を推進してきました。 ただデジタル化が必要なのは中小企業だけではなく、高コストで非効率なレガシーシステムを抱えた大企業も同じです。 国内企業で働く5000万人すべてに最新のITによる恩恵をとどけてこそ、日本という国が豊かになります。 同社はITサービスを通じてデジタル化を継続的に推進し、企業の成長と、そこで働く人々の幸せに貢献していきます。 【働く環境】 「限られた時間で成果を上げる効率的な働き方」を重要視し、ワークワイフバランスを保って働ける職場環境を実現しています。 Great Place to Work® Institute Japanが実施した2024年版日本における「働きがいのある会社」ランキングでベスト100に選出。 初参加の2018年から7年連続で選出され、大規模部門においては2年連続表彰されています。 https://www.rakus.co.jp/news/2024/0216.html ラクスは「ラクスらしさ」として再現性を重視しており、誰もが一定レベル以上のことを再現できる仕組みと組織作りを目指しています。 再現性が実現されると業務のフォローや再配分が可能になるため、業務量をコントロールでき、特定の社員に負荷がかかるようなことがなくなります。 その結果、副次効果としてワークライフバランスが整い、月平均残業時間19.8時間、有給休暇消化率93.2%などメリハリのある働き方を叶えていただけます。 |
職務内容 | エンタープライズ領域の中でセグメントした特定領域(企業)をご担当いただき、アカウントベースドマーケティング(ABM)による戦略的なリードの獲得やエグゼクティブ層との接点創出など質の高い施策の企画、実行をお任せいたします。 ▼配属組織 エクスペリエンスマーケティング1課 (施策例) ▼オンライン・オフラインイベント ・サービス導入の意思決定に関わるキーパーソンとの接点創出につながるイベントの企画・実行・運営 ▼トップアプローチ ・エグゼクティブ層に個別接点を持つための施策の企画・実行 ▼定期的なコンタクトによる接点維持 ・大企業特有の課題にフォーカスしたコンテンツの企画・製作およびデリバリー |
求められる能力・ 経験 |
【必須要件】 ・事業会社もしくは支援会社(代理店)におけるBtoB向けプロモーション業務のご経験 ・オンラインまたはオフラインでのイベント(セミナー、カンファレンスなど)の企画、運営経験 【歓迎要件】 ・事業会社で大手企業(従業員規模:1000名以上)向け営業のご経験 ・エンタープライズ向けプロモーションのご経験 ・特定業界向けプロモーションのご経験 ・サブスクリプションビジネスのご経験 ・チームリーダー、チームマネジメント経験 【求める人物像】 ・PDCAサイクルを主体的に回せる方(分析と改善を行える方) ・定量的な分析や論理的に物事を考えることができる方、好きな方 ・関係者とうまくコミュニケーションを取り、協力者を巻き込みながら、主体的に業務を推進できる方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |