求人情報 | ストックマーク株式会社 |
職種 | 事業開発(SaaS事業) |
年収 | ~1,500万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | 『全てのビジネス活動における意思決定をAIでサポートする』 同社は、東京大学における最先端のテキストマイニング/ディープラーニング研究をベースとして、2015年4月に創業された東大発AIベンチャーです。 ヒトと情報の関係性を効率化し、溢れかえる情報に振り回されずヒトがクリエイティブな作業に集中出来る、そんな世界を目指しています。 【何をやっているのか】 国内外大手企業様向けに、テキストマイニング/ディープラーニングを用いたビジネスニュースキュレーション/ナレッジシェアサービス「Anews」を開発・運営しています。 国内外3万メディアからリリースされる1日約30万記事をディープラーニングをベースとした独自のアルゴリズムにより各企業様向けにカスタマイズして配信することで、ビジネスにおける情報収集の効率性を飛躍的に向上させるプロダクトです。 【目指している世界観、解決したいコト】 ホワイトカラー業務の20%は「情報収集」に使われており、さらにチームでチェックすべき重要ニュースはほとんど同じにもかかわらず、いまだに各個人で非効率な情報収集が行われています。 さらに、組織・チームにおけるナレッジシェアも各個人の裁量に委ねられており、網羅的には行われていないのが現状です。 各部署の課題を解決するクラウドサービスは近年数多く登場していますが、上記情報収集を組織・チームで効率的に行うことが出来るクラウドサービスはありません。 個人向けのニュースアプリでは、各個人にカスタマイズされた「これだけ見ればいい」サービスは増加してきましたが、ビジネスパーソンとして業務に直結する情報を一括で収集出来るサービスはありません。 まずは、ウェブニュースの情報収集を人工知能アルゴリズムにより効率化し、企業・チームのナレッジシェアを促進していくことで、本質的な業務に集中出来る環境を作り出し、それによって昨今叫ばれている日本企業の働き方改革、生産性の向上に貢献したいと考えています。 |
職務内容 | 新規AIエージェント開発として製造業R&Dのユーザー抱える課題を特定すること、同社が強みとしている生成AI LLM、検索・推薦技術をどう接続し、新規AIエージェントの企画に繋げていく役割を中心にお任せいたします。 立ち上げたAIエージェントの拡販やオペレーション構築も含めてお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・市場調査及び新たなビジネスモデルの探索・検証・構築 ・新規AIエージェントに関するプロダクト企画(PdMと連携した既存のプロダクトとの統合) ・エンタープライズ企業のクライアントとのPoCや導入プロジェクトの推進 ・リリースした新規AIエージェントに関するマーケティング&セールスの支援、業務オペレーション構築 |
求められる能力・ 経験 |
■必須スキル ※すべて必須 ・新規事業立ち上げのリードのご経験3年以上 ・新規事業プランの策定経験 ・プロトタイプ作成/PoCの推進経験 ・プロジェクト推進(サービス・ ・プロダクト開発/オペレーション設計・実行/アライアンスなど)の経験 ・プロダクトへのフィードバックなど、開発チームとのコラボレーションの経験 ■歓迎スキル ・生成AI LLMに関する業務経験もしくは知識 ・製造業R&D及び製品開発、新規事業開発に関する知見 ・コンサルファームでの戦略コンサルティング、ITコンサルティング経験 ・ナレッジ・マネジメントや社内文書活用に関する知見、経験 ・toB×SaaSプロダクトの事業開発経験 ・0→1、1→10のサービス開発経験 ・起業経験 ■求める人物像 ・エンタープライズ企業のイノベーション創出に興味がある方 ・人々の情報収集や市場調査、新規事業開発を再定義していく事業に興味がある方 ・自然言語処理や生成系AIを用いたテクノロジーに興味があり、携わっていきたい方 ・課題を分解、特定し、 ステークホルダーを説得して、事業を前進させることができる方 ※ 弊社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能である方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |