求人情報 | 株式会社FullDepth |
職種 | 総務MGR候補 |
年収 | ~850万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | ー人間にとって、水中をより自由な場所へ。ー 日本初の水中ドローンメーカー 同社は2014年6月に創業した筑波大学発のベンチャー企業で、産業用水中ドローン(ROV)の企画・開発・製造・販売を手掛けています。具体的には、水中調査、水中点検、海中環境調査など、水中での作業を効率化し、コスト削減に貢献する製品を提供しています。 ■事業内容詳細 ‐水中ドローンの開発・製造: 独自のROV技術を駆使し、多様な水中環境に対応可能なドローンを開発・製造しています。 ‐水中ドローンの販売: 産業用水中ドローン「DiveUnit300」を中心に、様々な水中ドローン製品を販売。 ‐水中調査サービス: 水中ドローンを使用した点検や調査サービスを提供し、水産関連施設やインフラの安全確保を支援しています。 ‐データ解析サービス: 水中ドローンで取得した映像やセンサーデータを解析し、顧客のニーズに合わせた分析結果を提供しています。 ‐アプリケーション開発: 水中ドローンを最大限に活用するためのアプリケーションやウェブサービス「FullDepth Bridge」を開発しています。 ■事業について 水中ドローン技術を活かし、安全かつ効率的に水中での作業を行うことで、社会に貢献することを目指しています。 特に、これまで潜水士が潜るには危険で手が届かなかった水中の点検や調査を、水中ドローンで実現することで、社会のコスト削減や効率化に貢献しています。 |
職務内容 | CFO直下でIPO準備を牽引し、上場企業にふさわしい管理体制の礎を築いていただきます。 業務は幅広い総務業務全般となりますが、リーダーシップを発揮して頂き、主体的に業務を進めて頂く事を想定しております。 業務範囲は広いですが、お任せできる所から徐々にお願いしていきます。 <具体的な業務内容> 〇コーポレート・ガバナンス及び総務全般 ・取締役会、株主総会等の重要な会議体の設立・運営事務局業務 ・上場企業として必須となる各種規程の網羅的な整備・改訂・運用 ・オフィス管理、ファシリティマネジメント、資産管理、購買管理といった総務業務全般の最適化とスケーラブルな体制構築 ・契約書法務、知的財産管理、コンプライアンス体制の構築・運用(会社法等、関連法令遵守の担保) ・IPO後を見据えた適時開示体制の構築と運用 〇IPO準備及び内部統制(J-SOX)体制の構築 ・内部統制報告制度(J-SOX)対応プロジェクト全体の主担当としての推進、監査法人・主幹事証券会社との折衝 ・全社的な業務プロセスの文書化(フローチャート、業務記述書、リスクコントロールマトリクス(RCM)の「3点セット」作成) ・財務報告の信頼性に関わるリスクの識別・評価・対応策の策定 ・職務分掌の明確化や承認フローの整備など、リスクを低減するための内部統制(コントロール)の設計・導入 ・内部統制の運用状況評価(モニタリング)、識別された不備の是正、内部統制報告書の作成 〇人事労務体制の整備と運用 ・J-SOXの要求水準を満たす、勤怠管理・給与計算プロセスの構築と正確な運用就業規則をはじめとする人事労務関連規程の全面的な見直しと、法改正への準拠 ・社会保険・労働保険の適正な加入・運用体制の確立 ・経営陣と連携した、事業成長を支える人事評価制度・報酬制度の設計支援 |
求められる能力・ 経験 |
■必須条件 ・管理部門(総務)における実務経験(目安5年以上) ・内部統制(J-SOX)の構築・運用プロジェクトを主導した経験 ・株主総会や取締役会の事務局を会社法に準拠した形で主導・運営した経験 ・人事労務に関する基本的な知識と、関連規程の策定・運用経験 ・監査法人、証券会社、弁護士等の外部専門家との折衝・協業経験 ■歓迎要件 ・管理部門マネジメント経験 ・IPO準備企業での総務実務経験 ※特に直前期に中心メンバー以上として関与した経験 ・法務(契約書レビュー、コンプライアンス等)に関する深い知見 ・メーカーやハードウェア・スタートアップでのバックオフィス経験 ・IT統制の構築経験 ■求める人物像 ・学習意欲が高い方 ・チームワークを大切に出来る方 ・当事者意識をもち、社内外の対応が出来る方 ・スピード感をもって物事に取り組める方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |