| 求人情報 | 株式会社オープンロジ |
| 職種 | インサイドセールス企画 |
| 年収 | ~750万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
| 会社概要 | ■シリーズC、総額17.5億円の資金調達 ■物流業界における日本初のビジネスモデル(倉庫ネットワーク化)による優位性 ■代表の伊藤氏は「JAPAN Venture Award2021」を受賞 ■複数社のCTOを歴任した尾藤氏がジョイン、テクノロジー側面を強化 荷主と、倉庫・配送をプラットフォーム『オープンロジ』を介して結ぶ、ロジスティクスのクラウドサービスを提供するベンチャー。コンセプトは「物流版AWS」。 AWSのようにサーバーレス物流レス、つまり、物流に関してはオープンロジに任せておけば大丈夫という状態を作り出すことを可能にしています。 今後は、サプライチェーン全ての相互接続のための標準規格の起点となることで、商品情報・荷主・運送業者・配送センター、店舗や住居などをあたかもインターネットのようにネットワークでモノの行き来がスムーズになる「フィジカルインターネット」の実現を目指します。 また、社員が働きやすい環境づくりにも注力をされており、役員陣含めた4人に1人が家庭との両立をしている環境で、日経×womanにも取り上げられています。 このような一定の基盤もありながら、レガシーかつ巨大な物流業界に対して、独自性の高いビジネスモデルにより構造から変えていくインパクトの大きい事業に携わっていただけます。 |
| 職務内容 | EC・物流業界の変革を推進する同社のインサイドセールス部門において、SDR(反響)とBDR(開拓)の役割を統合的に担っていただきます。 特に、受注から逆算した営業戦略の立案、営業プロセスの仕組み化(オペレーション設計)、および外部リソースのマネジメントを通じて、IS部門全体の成果最大化とスケールを主導していただくポジションです。 <業務詳細> 1. SDR業務 ・インバウンドリード対応 問い合わせ、資料請求など検討度の高いリードに対し、即時で電話やメールにてコンタクト。課題、ニーズ、導入時期を深くヒアリングし、フィールドセールス(FS)への商談をセット ・ウェビナーフォローアップ Webセミナー参加者(特に熱心な層)を特定し、個別フォローアップを通じて課題を深掘りし、商談化。 2. BDR業務 ・ナーチャリング・商談獲得 IS/FS失注リードなどの中長期的な見込み客に対し、定期的な架電や情報提供を通じて関係を維持・強化し、再商談機会を獲得。 ・MAを活用したシーケンス設計 MAを活用。リードの属性や行動に合わせた情報(事例、お役立ち情報など)を段階的に自動配信するシナリオなど施策を企画・運用し、反応を見てアプローチ。 ・アウトバウンド施策の企画・管理(フォーム営業/テレアポ代行) フォーム営業の委託先企業に対し、ターゲットリスト作成、メッセージ設計、アプローチ後のフォローアップ指示と管理。 営業代行会社にテレアポを委託する際の、ターゲットリスト・トークスクリプトの共有、活動進捗の管理、および獲得商談の質チェックと改善フィードバック。 |
| 求められる能力・ 経験 |
必須スキル ・法人営業経験3年以上(開拓~受注の一気通貫経験) ・営業企画立案〜実行の経験(経験年数不問) 歓迎スキル ・インサイドセールスの経験 ・リード獲得から受注・失注、ナーチャリング、FS/CS連携といった営業活動をフロー図やドキュメントとして設計・可視化した経験 ・営業代行、テレアポ代行、派遣社員など、外部リソースを業務フローに組み込み、トークスクリプトやFAQを活用して指導・管理し、成果を出した経験 求める人物像 ・新しい技術・トレンドに関心を持ち、アクティブにキャッチアップしていただける方 ・困難な課題を楽しみ、ゴールから逆算して戦略を立案できるオーナーシップをお持ちの方 ・自ら現場に入り、成果を出しながら仕組みを構築するハンズオンの姿勢をお持ちの方 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都 |







