| 求人情報 | モノグサ株式会社 |
| 職種 | BizOps (Mgr候補) |
| 年収 | ~1,300万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
| 会社概要 | 【人間の記憶を10倍にする。 目指すのは、「誰もが制約なく学べる世界」】 https://www.procommit.co.jp/growing/monoxer_takeuchi_01 ------------------------------------------------------------ ■「記憶」×AIというビジネスの独自性 ■プラットフォーム構想と得られるデータの価値からみる今後の事業拡張性 └いわゆる教育現場だけではなく「法人企業」や「医療現場」「toC事業」「海外事業」と その展開は多岐に渡ります。いわば「ゆりかごから墓場まで」全世界の人が使う、そうしたプロダクトになりうるポテンシャルがあります。 ■社会貢献性が高い領域でのビジネス ------------------------------------------------------------ からお勧めしたい企業です。 ■モノグサについて 「記憶」という未知の領域に関する課題をテクノロジーによって解決しようと試みる成長企業です。 「暗記する」「記憶する」。 憶えるというアクションは学びの中でも「作業化」し、苦痛を感じる方も多いのではないでしょうか。英語、歴史、漢字、法律、セールストーク、、、 世の中には「憶えるもの」が溢れていて、誰もが日々当たり前のように何かを記憶していますが、「どう憶えるか」は個人に委ねられ、 ・ひたすら書く ・ひらすら音読する といった前時代的なやり方に何も変革が起きないまま、結果ばかりが重視されてきた、まさに「手つかず」の領域です。 モノグサは記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しています。 Monoxerでは記憶の一元管理や、個人の記憶度に合わせた問題の自動生成が可能です。 記憶に付随する物理的・心理的な障壁を解消し、学習者が学びに純粋に向き合えるような世界を目指す、EducationTechのスタートアップです。 |
| 職務内容 | BizやCorpの各ステークホルダーを巻き込みながら課題を検討し、必要に応じてプロジェクトを立ち上げオーナーとして推進いただきます。 ・Salesforceや他システムとを活用した業務フローの設計・改善 ・販売管理(受注~請求)のフロー及びシステムの改善 ・BIツール導入によるBizデータのモニタリング体制の構築・分析 ・各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体の業務効率化とデータ集約基盤の構築 主要な利用ツール - Salesforce(SalesCloud) - Zoom Phone - Sansan - Marketo - Zendesk |
| 求められる能力・ 経験 |
必須スキル ・Salesforce認定アドミニストレーター資格または同等の業務経験 ・部署をまたいで連携しながらプロジェクトを推進した経験 ・メンバーマネジメントの経験 歓迎スキル ・IT事業会社における業務改善をリードされた経験 ・管理会計の知見 求める人物像 ・モノグサのミッションに共感し、記憶事業に想いをもって取り組んでいただける方 ・テクノロジーとデータを活用して生産性を最大化することにやりがいを感じる方 ・スピード感ある事業/組織の変化を楽しめる方 ・他組織へのリスペクトもって協働いただける方 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都 |







