| 求人情報 | 株式会社オープンロジ |
| 職種 | カスタマーサポート管理 |
| 年収 | ~750万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
| 会社概要 | ■シリーズC、総額17.5億円の資金調達 ■物流業界における日本初のビジネスモデル(倉庫ネットワーク化)による優位性 ■代表の伊藤氏は「JAPAN Venture Award2021」を受賞 ■複数社のCTOを歴任した尾藤氏がジョイン、テクノロジー側面を強化 荷主と、倉庫・配送をプラットフォーム『オープンロジ』を介して結ぶ、ロジスティクスのクラウドサービスを提供するベンチャー。コンセプトは「物流版AWS」。 AWSのようにサーバーレス物流レス、つまり、物流に関してはオープンロジに任せておけば大丈夫という状態を作り出すことを可能にしています。 今後は、サプライチェーン全ての相互接続のための標準規格の起点となることで、商品情報・荷主・運送業者・配送センター、店舗や住居などをあたかもインターネットのようにネットワークでモノの行き来がスムーズになる「フィジカルインターネット」の実現を目指します。 また、社員が働きやすい環境づくりにも注力をされており、役員陣含めた4人に1人が家庭との両立をしている環境で、日経×womanにも取り上げられています。 このような一定の基盤もありながら、レガシーかつ巨大な物流業界に対して、独自性の高いビジネスモデルにより構造から変えていくインパクトの大きい事業に携わっていただけます。 |
| 職務内容 | 物流パートナー(倉庫)と連携しながら顧客(EC事業者)の事業成長に伴走していくカスタマーサクセス組織において、小規模顧客およびパートナー対応を担うチームのマネジメント全般をお任せします。 安定したオペレーションの稼働・管理と自走する組織の構築・維持を担っていただくことが主ミッションです。 その中で出てきた課題を踏まえ、より効率的なオペレーションの仕組づくり、サービス改善のための企画立案・実行にも挑戦していただきます。 ①オペレーション企画・管理 ・カスタマーサポート全体のオペレーション管理と品質維持 ・効率的な業務フローの設計、業務改善、および効率化の推進 ・業務KPI(解決率、対応時間など)の管理と問い合わせ内容の分析 ②組織・ピープルマネジメント ・ピープルマネジメント:正社員3名、アルバイト社員5名程度(計8名程度) ・メンバーの目標設定・育成・評価 ・アルバイト社員を含むメンバーの生産性向上と定着率向上施策の実行 ③エスカレーション対応・他部署連携 ・複雑な問い合わせやクレームに対するエスカレーション対応 ・サービス改善のため、倉庫や他部署との調整および改善提案 |
| 求められる能力・ 経験 |
必須スキル ・カスタマーサポート、コールセンター、またはBPOにおけるチームマネジメント経験(3年以上) ・アルバイトや契約社員を含む異なる雇用形態のメンバーを統括し、成果を出した実績 ・業務KPI設定、モニタリング、およびデータ分析に基づいた業務改善の企画・実行経験 ・チームメンバー(目安として5名以上)に対する目標設定、育成、評価の実務経験 歓迎スキル ・組織構造・業務フローを自ら設計・変革した経験(立ち上げ、業務移管、仕組み化など) ・事業会社(インハウス)でのカスタマーサポートマネジメント経験、特に開発部門や事業部門との連携を通じたシステム改修やサービス改善の推進経験 ・コミュニケーションツール(Slackなど)・CRMツール(Hubspotなど)・FAQシステムなどの導入・活用経験 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都 |







