求人情報 | 株式会社タイミー |
職種 | HRBP/営業組織専任 |
年収 | 700~1,000万円 ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
会社概要 | 「働くを通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、様々なサービスを提供している企業です。 【タイミーの魅力】 ・直近で53億円の資金調達。大手企業との業務提携も検討段階と、さらなる事業拡大のタイミング。 ・サービスリリースからわずか約3年で、 ユーザー数200万人/導入店舗数44,000店舗/利用企業数19,000企業を突破。 ・代表の小川氏は「Forbes 30 Under 30 Asia」に選出され、NewsPicks等多数のメディアにも出演。 【ミッション】 コロナ禍により働き方の価値観が多様化したなかで「働くを通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことを目指しています。 【実現したいこと】 タイミーは単なるアルバイトのマッチングサービスではありません。 スキマバイトサービス「タイミー」を通じて、 自由に時間や場所、仕事内容を選びたい働き手と、労働力の確保に悩む企業の双方に貢献をすることができる「インフラ」作りを目指している企業です。 また、こうした経験により、お客様自身の新たな価値の発見へと繋がることで「人生の可能性を広げていける」と信じています。 働き手と企業がお互いに安心して利用できるプラットフォームの運営を第一に、「働き方」を時代に合わせてアップデートしていきます。 これにより潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現しようとされています。 【新規事業構想】 ■就労データを活用した「信用スコア」モデルの確立 例えば、以下のようなサービスを構想されています。 ・スコアの高いワーカーに対して時給アップの優遇制度 ・少額融資⇒タイミーで働くことによって返済する仕組み ・決済サービス など 「信用スコア」とは? タイミーでは、アルバイトが終了した後、ワーカーと求人企業の間で相互評価(Good、Badの2択とレビュー)を行う仕組みになっています。 ワーカー側からは、募集内容と実際の内容に違いがなかったか、仕事が時間通りに終わったか、再びこの店舗で働きたいかといった項目で評価し、 求人企業からは、ワーカーが募集項目に対して十分なスキルを有していたかなどを評価しています。 こうして蓄積されたデータから得たユーザーの信用スコアを活用し、 働く前に給料がもらえる仕組みのビジネスモデルで特許を取得されています。 ■「大人版キッザニア」のような世界を作りたい └フリーターや主婦の方などが色々な場所で働いて、幅広い知識や経験を得て、夢を叶えたりできるような場所 【既存事業】 ■スキマバイトアプリ「タイミー(Timee)」 ‐すぐ働きたい人とすぐ人手が欲しい事業者をマッチングするプラットフォームです。 働き手は面接や説明会がなく、働きたい仕事を選ぶだけですぐに働くことができ、勤務終了後すぐにお金を受け取ることができます。 事業者は来てほしい時間や求めるスキルを登録するだけで、条件に合った働き手が自動マッチングします。 ■「タイミートラベル」 ‐地方の人手不足でお困りの事業者様・自治体様の課題を解決するため、 「日常経験できない仕事や地域での生活を体験したい遠方のユーザー」と「地域の繁忙期の短・中期的な求人」をマッチングするサービスです。 |
職務内容 | 営業組織専属のHRBP業務全般をお任せします。 ・組織編成 / 人事異動の議論をサポート ・人事制度構築、評価制度の変革(評価連動型目標管理制度の運用と定着) ・営業で活躍出来る人材の教育・育成 ・入社オンボーディングの企画と実行 ・組織開発(マネージャーとメンバーとの意思疎通支援や働きやすい環境整備など) など |
求められる能力・ 経験 |
必要要件 以下いずれかのご経験がある方 └ ・人事領域(採用/人材開発/組織開発など)における戦略立案や企画業務の経験(1年以上必須) ・組織横断的なプロジェクト推進に携わった経験 ・営業組織におけるマネジメント経験 ・営業、事業開発業務のご経験 歓迎要件 ・ HRBPの経験 ・ コンサルティングファームでの業務経験 ・ 営業組織を率いて、KPI策定〜戦術実行をし、高い成果を出した経験 ・ 事業会社にて売上の責任を担い、事業成長を牽引した経験 こんな人と働きたい ・整っていない環境でもロードマップを引いてやり遂げられる方 ・困難な状況や課題に対し、逃げずにやり切ることができる方 ・チームメンバーや仲間への敬意を忘れずに仕事ができる方 ・コミュニケーションを大事にしながら周囲を巻き込んで仕事ができる方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |